利用料金・その他
介護老人福祉施設利用料金
□利用料金(1日あたり、所得に応じて2割、3割負担となります)
要介護度1 多床室、従来型個室 589円
要介護度2 多床室、従来型個室 659円
要介護度3 多床室、従来型個室 732円
要介護度4 多床室、従来型個室 802円
要介護度5 多床室、従来型個室 871円
□食費
1,445円(1日あたり)
□居住費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
居住費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
居住費(多床室430円、従来型個室380円)、食費390円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
居住費(多床室430円、従来型個室880円)、食費650円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
居住費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,360円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
居住費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□その他の料金
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
行政手続き代行料 実費
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円等)
預かり金管理料 月額1,000円
買い物代行料 1回500円
口腔ケア代 月600円
個人持込電気器具代(テレビ) 月1,500円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに別途定める「預かり金契約」に基づいてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
要介護度1 多床室、従来型個室 589円
要介護度2 多床室、従来型個室 659円
要介護度3 多床室、従来型個室 732円
要介護度4 多床室、従来型個室 802円
要介護度5 多床室、従来型個室 871円
□食費
1,445円(1日あたり)
□居住費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
居住費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
居住費(多床室430円、従来型個室380円)、食費390円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
居住費(多床室430円、従来型個室880円)、食費650円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
居住費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,360円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
居住費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□加算料金
初期加算 1日30円
療養食加算 1回6円
個別機能訓練加算(Ⅰ) 1日12円
個別機能訓練加算(Ⅱ) 月20円(ⅠとⅡは併算可)
日常生活継続支援加算 1日36円
看護体制加算Ⅰ 1日6円
看護体制加算Ⅱ 1日13円
栄養マネジメント未実施減算 1日14円減算
栄養マネジメント強化加算 1日11円
再入所時栄養連携加算 1回400円
配置医師緊急時対応加算 1回650円(早・朝・夜間)
配置医師緊急時対応加算(深夜) 1回1300円
生活機能向上連携加算 月200円(個別機能訓練加算算定時は100円/月)
排泄支援加算Ⅰ 月10円
排泄支援加算Ⅱ 月15円
排泄支援加算Ⅲ 月20円
褥瘡マネジメント加算Ⅰ 月3円
褥瘡マネジメント加算Ⅱ 月13円
口腔衛生管理加算Ⅰ 月90円
口腔衛生管理加算Ⅱ 月110円
在宅サービスを利用した時の費用 1回560円
身体拘束廃止未実施減算 1日10%減算
サービス提供体制強化加算Ⅰ 1日22円
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1日18円
サービス提供体制強化加算Ⅲ 1日6円
安全管理体制未実施減算 1日5円減算
安全対策体制加算 20円(入所時に1回)
高齢者虐待等感染対策向上加算(Ⅰ) 月10円
高齢者虐待等感染対策向上加算(Ⅱ) 月5円
外泊時費用 1日246円
退所時情報提供加算(Ⅱ) 1回250円
看取り加算(Ⅰ) 1日72円(死亡日以前31〜45日)
1日144円(死亡日以前4〜30日)
1回680円(死亡日の前日・前々日)
1回1,280円(死亡日)
看取り加算(Ⅱ) 1日72円(死亡日以前31〜45日)
1日144円(死亡日以前4〜30日)
1回780円(死亡日前々日・前日)
1回1,580円(死亡日)
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
※上記加算については、要件を満たした場合、自動的に加算されます。初期加算 1日30円
療養食加算 1回6円
個別機能訓練加算(Ⅰ) 1日12円
個別機能訓練加算(Ⅱ) 月20円(ⅠとⅡは併算可)
日常生活継続支援加算 1日36円
看護体制加算Ⅰ 1日6円
看護体制加算Ⅱ 1日13円
栄養マネジメント未実施減算 1日14円減算
栄養マネジメント強化加算 1日11円
再入所時栄養連携加算 1回400円
配置医師緊急時対応加算 1回650円(早・朝・夜間)
配置医師緊急時対応加算(深夜) 1回1300円
生活機能向上連携加算 月200円(個別機能訓練加算算定時は100円/月)
排泄支援加算Ⅰ 月10円
排泄支援加算Ⅱ 月15円
排泄支援加算Ⅲ 月20円
褥瘡マネジメント加算Ⅰ 月3円
褥瘡マネジメント加算Ⅱ 月13円
口腔衛生管理加算Ⅰ 月90円
口腔衛生管理加算Ⅱ 月110円
在宅サービスを利用した時の費用 1回560円
身体拘束廃止未実施減算 1日10%減算
サービス提供体制強化加算Ⅰ 1日22円
サービス提供体制強化加算Ⅱ 1日18円
サービス提供体制強化加算Ⅲ 1日6円
安全管理体制未実施減算 1日5円減算
安全対策体制加算 20円(入所時に1回)
高齢者虐待等感染対策向上加算(Ⅰ) 月10円
高齢者虐待等感染対策向上加算(Ⅱ) 月5円
外泊時費用 1日246円
退所時情報提供加算(Ⅱ) 1回250円
看取り加算(Ⅰ) 1日72円(死亡日以前31〜45日)
1日144円(死亡日以前4〜30日)
1回680円(死亡日の前日・前々日)
1回1,280円(死亡日)
看取り加算(Ⅱ) 1日72円(死亡日以前31〜45日)
1日144円(死亡日以前4〜30日)
1回780円(死亡日前々日・前日)
1回1,580円(死亡日)
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
□その他の料金
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
行政手続き代行料 実費
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円等)
預かり金管理料 月額1,000円
買い物代行料 1回500円
口腔ケア代 月600円
個人持込電気器具代(テレビ) 月1,500円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに別途定める「預かり金契約」に基づいてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
短期入所生活介護利用料金
□利用料金(1日あたり)
要介護度1 603円
要介護度2 673円
要介護度3 745円
要介護度4 815円
要介護度5 884円
□食費
1,445円(1日あたり)
□滞在費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
滞在費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室480円)、食費600円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,000円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,300円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
滞在費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□加算料金
送迎加算 184円(片道)
療養食加算 1日6円
看護体制加算(1) 1日4円
看護体制加算(2) 1日8円
サービス提供体制強化加算(1) 1日22円
サービス提供体制強化加算(2) 1日18円
サービス提供体制強化加算(3) 1日6円
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
□その他の料金
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円等)
買い物代行料 1回500円
口腔ケア 1日20円
個人持ち込み電気器具代 1日50円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに施設窓口にてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
要介護度1 603円
要介護度2 673円
要介護度3 745円
要介護度4 815円
要介護度5 884円
□食費
1,445円(1日あたり)
□滞在費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
滞在費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室480円)、食費600円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,000円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,300円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
滞在費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□加算料金
送迎加算 184円(片道)
療養食加算 1日6円
看護体制加算(1) 1日4円
看護体制加算(2) 1日8円
サービス提供体制強化加算(1) 1日22円
サービス提供体制強化加算(2) 1日18円
サービス提供体制強化加算(3) 1日6円
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
□その他の料金
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円等)
買い物代行料 1回500円
口腔ケア 1日20円
個人持ち込み電気器具代 1日50円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに施設窓口にてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
介護予防短期入所生活介護利用料金
□利用料金(1日あたり)
要支援1 451円
要支援2 561円
□食費
1,445円(1日あたり)
□居住費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
滞在費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室480円)、食費600円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,000円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,300円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
滞在費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□加算料金
送迎加算 184円(片道)
療養食加算 1日6円
サービス提供体制強化加算(1) 1日22円
サービス提供体制強化加算(2) 1日18円
サービス提供体制強化加算(3) 1日6円
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
□その他の料金
個室利用料 なし
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円)
買い物代行料 1回500円
口腔ケア代 1日20円
個人持込電気器具代(テレビ) 1日50円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに施設窓口にてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
要支援1 451円
要支援2 561円
□食費
1,445円(1日あたり)
□居住費(所得に応じて減額があります)
多床室 915円、従来型個室1,231円(1日あたり)
※市区町村により減額適用された場合の居住費・食費
1段階・老人福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税・生活保護の受給者
滞在費(多床室0円、従来型個室380円)、食費300円
2段階・世帯全員が住民税非課税で課税年金収入額が80万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室480円)、食費600円
3段階① 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
80万超120万円以下の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,000円
3段階② 世帯全員が住宅税非課税で公的年金等合計収入金額が
120万円超の方
滞在費(多床室430円、従来型個室880円)、食費1,300円
4段階 世帯に住民税を課税されている方がいる場合
滞在費(多床室915円、従来型個室1,231円)、食費1,445円
□加算料金
送迎加算 184円(片道)
療養食加算 1日6円
サービス提供体制強化加算(1) 1日22円
サービス提供体制強化加算(2) 1日18円
サービス提供体制強化加算(3) 1日6円
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) 14.0%
(Ⅱ) 13.8%
(Ⅲ) 11.3%
(Ⅳ) 9.0%
□その他の料金
個室利用料 なし
誕生会食事代別途請求 540円
理容料 1,500円
健康管理費 実費
クラブ活動費(折り紙クラブ1回50円、習字クラブ1回50円)
買い物代行料 1回500円
口腔ケア代 1日20円
個人持込電気器具代(テレビ) 1日50円
協力病院以外送迎費・遠足等外出 1,840円(片道:富津市・君津市
木更津市・袖ヶ浦市を超えた場合1kmごとに50円増し)
□支払方法
月ごとの清算とし、毎月10までに前月分の請求をいたしますので、25日
までに施設窓口にてお支払いください。
お支払いいただきますと領収書を発行いたします。
年間行事
1月 元旦礼拝、新年お楽しみ会
2月 節分
3月 ひな祭り
4月 花見
5月 節句
6月 バザー
7月 七夕
8月 納涼会
9月 敬老会
10月 運動会
11月 バザー、感謝祭
12月 クリスマス会
(誕生会 毎月実施)
(避難訓練、防災訓練 年3回以上 実施)
2月 節分
3月 ひな祭り
4月 花見
5月 節句
6月 バザー
7月 七夕
8月 納涼会
9月 敬老会
10月 運動会
11月 バザー、感謝祭
12月 クリスマス会
(誕生会 毎月実施)
(避難訓練、防災訓練 年3回以上 実施)
施設利用の留意事項
面会・・・・・・・・昼間であれば面会自由です。面会簿にご記入下さい
外出、外泊・・・・・ご家族の付き添いが必要です
飲酒・・・・・・・・一定の管理の範囲で自由ですがご相談下さい
喫煙・・・・・・・・敷地内禁煙のため、ご遠慮下さい
設備、器具の利用・・一定の管理の範囲で自由です
金銭、貴重品の管理・居室には鍵のかかる保管場所がありません。
原則お預かりとなります。
所持品の持ち込み・・身の回り品・タンスもかまいません。事前にご相談下さい
施設外での受診・・・協力病院への通院は行います。その他ご相談にのります
その他・・・・・・・当法人はキリスト教精神に基づき運営しております
外出、外泊・・・・・ご家族の付き添いが必要です
飲酒・・・・・・・・一定の管理の範囲で自由ですがご相談下さい
喫煙・・・・・・・・敷地内禁煙のため、ご遠慮下さい
設備、器具の利用・・一定の管理の範囲で自由です
金銭、貴重品の管理・居室には鍵のかかる保管場所がありません。
原則お預かりとなります。
所持品の持ち込み・・身の回り品・タンスもかまいません。事前にご相談下さい
施設外での受診・・・協力病院への通院は行います。その他ご相談にのります
その他・・・・・・・当法人はキリスト教精神に基づき運営しております
緊急時の対応等
利用者に様態の変化などがあった場合は、医師に連絡する等必要な処置を講ずるほか、ご家族様に速やかにご連絡いたします